ローズやゼラニウムを思わせる、甘美でやさしい香り
アロマオイル(精油)パルマローザ オーガニックについて
気分を明るく高揚させてくれる香り!
ほんのりとしたさわやかな甘さの中に洗練されたさわやかな浮遊感が漂う、フローラルチックな香りを持つパルマローザ。有名な原産地としてはインドがよく知られています。フローラルな雰囲気を感じさせる香りながら、実はイネ科の植物の葉の部分から抽出されています。インディアンゼラニウムという名前でも知られており、ゼラニウムやローズに似た芳香を持っているのが特徴です。石けんや香水、化粧品などにも利用されます。
スキンケアにも人気の高い精油で、トリートメントにもよく利用されます。
フェアディンカム パルマローザ オーガニック
100% Pure & Natural
学名: Cymbopogon martini
科名: イネ科
抽出部位: 葉
抽出方法: 水蒸気蒸留法
原産地: ネパール
ノート: トップノート (立ち上がりの早い香り)
代表的な成分: ゲラニオール、ゲラニルアセテート、リナロール
パルマローザの香りはこんなときにおすすめです!
- 気持ちを明るくしたいとき
- お肌のトリートメントに
スタッフのひとこと
とてもかわいらしい明るい雰囲気を持つ香りですが、以前カルチャー教室の講師をしていた頃に、生徒さんたちにこの精油の香りの感想を聞いたところ、「レモンティーの香りに似ている」と表現され、驚いたことがありました。もちろん、ローズやゼラニウムに近い香りとして有名なのですが、改めて人それぞれの感じ方の違いにうれしくなったことを今でも覚えています。
パルマローザは、気分を明るく高揚させてくれる香りとしても有名で、リラックスしたいとき、リフレッシュしたいときと、両方に使える貴重な香りです。ふんわりとすべてを包み込むようなほがらかな雰囲気を持つパルマローザですが、私はオレンジやカモミールなどとのブレンドが好きです。室内にパルマローザとオレンジの香りを漂わせておくことで、朝ならとてもフレッシュな気分で一日を過ごせますし、夜ならとてもゆったりとした気分で一日を終えることができます。何かうれしいことがあったときや、ちょっとしたことでめげそうなときは、よくこのブレンドを使って芳香浴をしています。
また、お肌のバランスをとることにも優れた精油なので、この精油でローションをつくってフェイシャルケアを行なうのもよいでしょう。特に乾燥しがちな方は、ぜひパルマローザを使ったスキンケアをお試しください。


相性のいい精油はこちら!
ベルガモット、カモミール、シトロネラ、ジャスミン、ラベンダー、レモン、ライム、ローズ
精油の使い方
フェアディンカムとは
バッチ毎にガスクロマトグラフィー法による成分分析を実施した、100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイル(精油)。優しく、親しみやすい香りが多いのが特徴で、香りの良さに定評があります。オーガニック精油も数多く取り扱っています。
ご注意ください
- エッセンシャルオイル(精油)の原液を皮膚につけないでください。
- エッセンシャルオイル(精油)は絶対に飲用しないでください。
- 誤飲を避けるため、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 酸化を防ぐため、キャップはしっかり締めて冷暗所に保管してください。
- 火気には十分ご注意ください。
ご注文はこちらから
5mlサイズと10mlサイズがあります!