柑橘の心地良い、リフレッシュさせる香り
アロマオイル(精油)スイートオレンジ オーガニックについて
心を明るくしてくれます!
オレンジは中国やインドが原産ですが、現在では地中海地方や南米などの幅広い地域で栽培されています。オレンジには、スイートオレンジとビターオレンジという2つの種類がありますが(Citrus sinensisとCitrus aurantium)、私たちが日頃から精油として親しみを持っているのはスイートオレンジ(Citrus sinensis)のほうです。ビターオレンジの精油と比べると、スイートオレンジの方が、甘くて太陽のように明るい印象の香りと言えるでしょう。
一方、ビターオレンジの木からはさまざまな精油が抽出されます。果皮からはやや苦味があるフレッシュなビターオレンジ、枝や葉からは若干木の香りを感じさせながらもあくのない香りを持つプチグレン、花びらからは落ち着いたフローラルな芳香を放つ貴重なネロリが得られます。
オレンジは昔から「無垢」と「多産」の象徴とされてきました。さまざまな香りへと姿を変えて、私たちの元へ幸せを運んでくれます。
フェアディンカム スイートオレンジ オーガニック
100% Pure & Natural
学名: Citrus sinensis
科名: ミカン科
抽出部位: 果皮
抽出方法: 圧搾法
原産地: イタリア
ノート: トップノート (立ち上がりの早い香り)
代表的な成分: リモネン、ネロール、シトラール
スイートオレンジの香りはこんなときにおすすめです!
- 気持ちが落ち込んだとき
- やる気のおきないとき
- リフレッシュしたいとき
- こころを明るくしたいとき
- グッスリと眠りたい夜に
スタッフのひとこと
初めてアロマテラピーをはじめる人にとって、一番親しみのある精油が、このスイートオレンジではないでしょうか。ラベンダーやローズマリーといった有名な香りが苦手な人も意外と多いものですが、そんな人たちのアイドル的精油がこのオレンジ。誰にでも愛される香りなのです。特別なことをしなくても、ティッシュに1滴この精油を落とすだけで、手で皮をむくように簡単に感じられるオレンジの香り。その香りを感じるだけで立派なアロマテラピー。そんな、簡単ながら忘れがちなアロマの基本を教えてくれるのがこのオレンジなのです。
ビタミンCなどの栄養をたっぷり含んだオレンジは、人のこころにも栄養を与えてくれます。この香りを体験した人で、いやな表情を見せる人はまず見たことがありません。人を太陽のような笑顔にすることができる、とてもあたたかみのある精油です。リラックスとリフレッシュの両方に利用でき、他の精油とも仲良くできる香りなので、いろいろなブレンドに応用できます。子供の頃、学校でとても人気者だった子はいませんでしたか? とても明るくて、元気で活発でやさしくてかわいらしい子。ちょっとおちゃめでおっちょこちょい。オレンジはそんなイメージの精油です。
ストレスの多い人は、特にこの精油の力を借りるといいかもしれませんね。オレンジの香りでいつも笑顔でいれば、いつの間にかそんな悩みもどこかへ行ってしまうことでしょう。




相性のいい精油はこちら!
イランイラン、サイプレス、シナモン、ジャスミン、ジュニパー、ラベンダー、レモン、ローズ
精油の使い方
フェアディンカムとは
バッチ毎にガスクロマトグラフィー法による成分分析を実施した、100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイル(精油)。優しく、親しみやすい香りが多いのが特徴で、香りの良さに定評があります。オーガニック精油も数多く取り扱っています。
ご注意ください
- エッセンシャルオイル(精油)の原液を皮膚につけないでください。
- エッセンシャルオイル(精油)は絶対に飲用しないでください。
- 誤飲を避けるため、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 酸化を防ぐため、キャップはしっかり締めて冷暗所に保管してください。
- 火気には十分ご注意ください。
ご注文はこちらから
5mlサイズと10mlサイズがあります!