フレッシュで鋭い、柑橘系の香り
アロマオイル(精油)レモン オーガニックについて
気分をリフレッシュさせてくれます!
レモンという言葉は、いずれも柑橘類の果実を指すアラビア語の「ライムン」とペルシア語の「リムン」が語源となっています。古代エジプト人はレモンの果実で、肉や魚が傷むのを防いだりしていたそうです。
とげがある常緑樹の果実として知られているレモンですが、この果皮から抽出される精油は、鋭角で甘酸っぱいフレッシュな雰囲気を持っています。このフレッシュさが、気持ちの切り替えやリフレッシュ、混乱した気持ちに冷静さを取り戻してくれることは、いうまでもありません。疲れたこころに刺激を与えてくれる精油だと思えばいいのかもしれませんね。
フェアディンカム レモン オーガニック
100% Pure & Natural
学名: Citrus limon
科名: ミカン科
抽出部位: 果皮
抽出方法: 圧搾法
原産地: イタリア
ノート: トップノート (立ち上がりの早い香り)
代表的な成分: リモネン、シトラール
レモンの香りはこんなときにおすすめです!
- 気分転換をしたいとき
- 頭をクリアにしたいとき
- 気分がスッキリしないとき
スタッフのひとこと
フレッシュながら繊細で、シャープなみずみずしさを持ち合わせる香りが特徴のレモン。同じレモンの精油でもメーカーによってさまざまな表情がありますが、フェアディンカムのレモンはとてもやさしくて、甘さとすっぱさが同居した親しみやすい香りがします。
使い方は簡単。特別難しいことをしなくても、毎日のお仕事などで疲れたときにお部屋に香りをひろげるだけで、仕事とプライベートの区別がしっかりとつけられるようになると思いますよ。特に、お仕事でストレスをためやすい人や、いつも単純作業が続くお仕事の人、家に職場でのことを持ち込んでしまいがちな人などはぜひ、レモンでの気持ちの切り替えをお試しくださいね。そして、もし、余裕があれば、トリートメントで使ってみるのもいいのではないでしょうか。敏感肌を刺激してしまうことがあるので、キャリアオイルで0.5~1%程度に希釈することをおすすめしますが、私はレモンとラベンダーのブレンドオイルでよく足裏マッサージを行います。レモンの軽くて何かが元気にはじけるような香りと、ラベンダーの穏やかな香りを感じるうちに、1日の疲れが忘れられるような気がします。
相性のいい精油はこちら!
イランイラン、カモミール、サンダルウッド、ジュニパー、ジンジャー、ネロリ、フェンネル、フランキンセンス、ベンゾイン、ユーカリ、ラベンダー、ローズ
精油の使い方
フェアディンカムとは
バッチ毎にガスクロマトグラフィー法による成分分析を実施した、100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイル(精油)。優しく、親しみやすい香りが多いのが特徴で、香りの良さに定評があります。オーガニック精油も数多く取り扱っています。
ご注意ください
- エッセンシャルオイル(精油)の原液を皮膚につけないでください。
- エッセンシャルオイル(精油)は絶対に飲用しないでください。
- 誤飲を避けるため、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 酸化を防ぐため、キャップはしっかり締めて冷暗所に保管してください。
- 火気には十分ご注意ください。
ご注文はこちらから
5mlサイズと10mlサイズがあります!