甘く鋭い、リフレッシュさせる香り
アロマオイル(精油)グレープフルーツについて
ダイエットの香りとしても有名!
グレープフルーツの学名はCitrus paradisi。「パラダイス」の名のとおり、グレープフルーツの香りは、気持ちを明るく、おだやかにしてくれます。リフレッシュさせるその甘い香りには、かすかな酸味と苦みとが同居しています。
もともと人気の高い香りですが、最近の研究でグレープフルーツの香りとダイエットとの相関関係が指摘されてからは、さらにその人気が高まってきました。他の柑橘系の精油の例にもれることなく、グレープフルーツは人の食欲に大きな関わりをもつと言われます。食べすぎの人にとってはこの香りが食欲をほどよく調節してくれるでしょうし、摂食気味の人にとってはこの精油がもう一度、食べられることの幸せと喜びを教えてくれるでしょう。
グレープフルーツの精油の分泌腺は果皮の中に深く埋まっていて、レモンやオレンジと比べて精油の抽出量は少な目です。その甘い香りに、懐かしさを憶える人も多いようです。
フェアディンカム グレープフルーツ
100% Pure & Natural
学名: Citrus paradisi
科名: ミカン科
抽出部位: 果皮
抽出方法: 圧搾法
原産地: イスラエル
ノート: トップノート (立ち上がりの早い香り)
代表的な成分: リモネン、ヌートカトン
注意ポイント
マッサージに使用した後は、数時間ほど紫外線を避けてください。シミなどの原因になる場合があります。
グレープフルーツの香りはこんなときにおすすめです!
- 落ち込んだとき
- 幸せな気分にひたりたいとき
- 安心感を味わいたいとき
- ダイエットをこころがけているとき
スタッフのひとこと
ダイエットに!と意気込んでグレープフルーツの精油を手にする人も多いようですが、やはり過剰な期待は禁物です。ダイエットにグレープフルーツを利用するなら、どちらかといえば、私は夜のトリートメントをおすすめします。夜は一日の疲れが溜まるとき。グレープフルーツとゼラニウム、あるいはラベンダーのオイルをキャリアオイルで希釈して、足などをトリートメントするのです。グレープフルーツは、体内にある老廃物や無駄な水分を解消してくれます。何日か続けると、からだの中がスッキリしてくるのが実感できると思います。ジュニパーを使うと効果は高まりますが、ブレンド後の香りの観点から私はゼラニウムかラベンダーを使用しています。その上で、グレープフルーツの芳香浴なども併用しながら、食べ過ぎないように調節していけば良いのではないでしょうか。




相性のいい精油はこちら!
イランイラン、カモミール、ゼラニウム、ペパーミント、ベルガモット、ラベンダー、ローズ
精油の使い方
フェアディンカムとは
バッチ毎にガスクロマトグラフィー法による成分分析を実施した、100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイル(精油)。優しく、親しみやすい香りが多いのが特徴で、香りの良さに定評があります。オーガニック精油も数多く取り扱っています。
ご注意ください
- エッセンシャルオイル(精油)の原液を皮膚につけないでください。
- エッセンシャルオイル(精油)は絶対に飲用しないでください。
- 誤飲を避けるため、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 酸化を防ぐため、キャップはしっかり締めて冷暗所に保管してください。
- 火気には十分ご注意ください。
ご注文はこちらから
5mlサイズと10mlサイズがあります!